武井壮がタトゥーに一喝「事前にあるルールは守るべき」

1: 幻の右 ★ 2021/01/06(水) 16:21:18.73 ID:CAP_USER9タレントの武井壮(47)が6日、自身のツイッターを更新。大晦日にTKOで防衛に成功したWBO世界スーパーフライ級王者、井岡一翔の左腕のタトゥーが露出していた問題に関し、JBC(日本ボクシングコミッション)が処分を下す方針を固めたことに持論を展開した。
【写真3枚】物議を呼んでいる井岡の「タトゥー」
「タトゥー、オレは基本まず事前にあるルールは守るべき派 異論があるならルールを変えてからタトゥー入れるべきやなと思う タトゥー入れる事は『悪い事』ではない、でも日本には罪人への刑罰として『刺青』の文化や、反社会勢力の方の多くが刺青をしている事から嫌悪感がまだあるのは仕方ないと少し思う」
すでにプロ野球復帰を目指した新庄剛志氏が「タトゥ-には興味はないけど、なんだこの日本の古臭い考え~ 考え方をアップデートして行こうぜ」と発言。タトゥー論争に発展する気配になっており、武井壮も「警察官が全身刺青、大相撲の横綱がタトゥーまみれ、裁判官が顔面タトゥー、アナウンサーが手首まで和彫、自分のマネージャーが龍の刺青入れてる、保育園の先生が、とか色々想像してみたら違和感はある。。でもタトゥーが家族の名前だけなら、とか考えるとそんな悪くないなあ?とか、議論は続きそうね」ともツイートした。
なお、JBCルールでは「入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者」は試合に出場できないことになっており、そのルールに抵触したもの。週明けにも倫理委員会が開かれ処分内容が決定する。
中日スポーツ
1/6(水) 16:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc6e2cfb159dc680faa92e87f3c1cd1ee7f57c01
引用元: ・武井壮が井岡の“タトゥー問題”に持論 「オレは基本まず事前にあるルールは守るべき派」 [幻の右★]
日和ってんじゃねえ!
これ見よがしの場所に墨入れる奴は心理学的にかなりの臆病者らしいね
最近は「背広やネクタイはおろか制服なんて必要ない」とか「金髪に墨入れてTシャツに短パンにサンダルでOK」とか言うアホが増えたじゃん?
でもそういうお前らも、宅配業者が金髪に墨入れてピンポーンとチャイム鳴らしたら、やっぱりドアを開けたくないよな?
結婚の報告をするのに相手の親に会いに行くのに金髪に墨入れてチャラチャラした格好した男が来たら、そんな男を娘にやりたくないと思うのは普通の親心だろ?
それくらい服装ってのは大事なんだよ
それにドレスコードがあるような場所でも「何でTシャツと短パンサンダルじゃあいけねーんだよ!差別だー!」とか本気で言うのかって話だしな
ほんと服装や身だしなみは大事なんだよ
>「警察官が全身刺青、大相撲の横綱がタトゥーまみれ、裁判官が顔面タトゥー、アナウンサーが手首まで和彫、自分のマネージャーが龍の刺青入れてる、保育園の先生が、とか色々想像してみたら違和感はある。
めっちゃ面白いわ
>武井壮(47)
偉そうに言うね、クズタレが
JBCは試合前に隠さないと不戦敗でリングには上げない措置をするべきやったな。
双方落ち度があるから今回はなあなあで終わりそう。
アニメキャラを入れるヤクザ半グレはいない
ディズニーだったら皮膚はがしにくるかもよ
馬鹿しかやらんよ。
見た目でわかりやすいのは助かる
顔に「自分は馬鹿です」と書いているのと一緒
刺青容認してる奴なんて殆ど目にしねえゴミばっかだろ
格闘技自体そもそも始めたか怪しいレベルだけど
大麻の件とかこの辺は武井壮に珍しく賛同できる